Diary 2020年1月~  Cat

2020年3月18日(水) ささやかな終活

私も70才になり、身軽な状態を目指しています。持っているもののかたずけとして、まず衣服を資源ごみに出すことにしました。

元々、服はあまり持っていませんでしたが、最小限の衣服に絞って行こうと考えています。洗濯後、クリーニング後の衣服を一度に大量に捨てるのはもったいないので、しばらく来て汚れたものから1枚づつ捨てることにしました。

捨てたはしから、新しい服を購入しては意味がないので、しばらく服を捨てても、購入しないつもりです。その状態で2-3年もすれば、服はぐっと減り、最小限のものだけになるはずです。

もちろん、服以外の持ち物もなるべく購入しないようにして、断捨離実行を目指しています。

寿命が来たときは、皆『裸一貫』で旅立つわけです。

シンプルイズベストですネ!

2020年3月4日(水) 同期会

この2月29日(土)に大学の同期会がありました。24才で卒業し、現在70才。卒業から実に46年後です。

広島大学医学部医学科は定員約100名でしたが、同窓会に出席したのは20名足らずでした。もちろん私も含め、皆さん『爺ちゃん』『婆ちゃん』に。

時間とともにアルコールがまわり、思い出話に花が咲きました。卒業してから46年経過しても、誰かわからない人はいなく、全員一瞬で名前がわかりました。

この年になると、亡くなった同期生もかなりいます。残った皆さんもあと何年生きるかわかりませんが、生存同期生はだんだんと減ってゆき、誰かが最後の一人となり、そのうちはゼロ人になるのでしょう。

私はまだ仕事ができることに感謝しつつ、何年あるのかわかりませんが『残りの人生』を大切に過ごそうと思いました。

2020年2月19日(水) 紙カルテ

当院は電子カルテではなく、平成9年の開業当初よりA4の紙カルテを使っています。紙には電子カルテにはない紙の良さがあります。

A4ファイルホルダー、A4台紙、2号用紙、見出しカード、数字インデックスで構成しています。製造中止になって困らないように大手の『コクヨ』の商品を使っていました。

ところが昨今の電子カルテブームのせいか、2年前より、見出しカードに貼る10色カラー数字インデックスが廃盤になり、入手不可能となりました。→これに対してはエーワンのインデックスラベルを購入して、カラーレーザープリンターで印刷してしのいでいました。

ところが、A4ファイルホルダー、見出しカードもカタログから消えました。早速購入先に確認すると、カタログには無いがメーカー在庫はまだあるとか。しかし、いつ入手不可能になるかわからないとの由。ヒェーッ!!!

カラー数字インデックスは自作できるが、ファイルホルダー、見出しカードは自作不可能!

そこで将来的に必要な量を計算して、一気に注文しようとしましたが、問題はあと何年仕事をするかが不明なため、計算が困難なことです。う~ん、あと10年かなぁ~。私が所属している広島市医師会幟町ブロックでは本年は2名の先生が廃院されるそうです。どうしたものか、、、。

2020年2月5日(水) インターネット接続

現在インターネットプロバイダーはOCN、インターネット回線は光フレッツ隼を利用しています。今まで接続アドレスは32ビットのIPv4を使っていましたが、OCN、光フレッツとも128ビットのIPv6が利用できるようになりました。

早速IPv6接続確認をしたところ(1)自宅ではIPv6接続OK、PPPoE接続、(2)実家ではIPv6接続OK、IPoE接続、(3)クリニックではIPv6接続不可、IPv4接続のみ、PPPoE接続でした。???

3か所とも同じOCNユーザIDで、同じ光フレッツなのに???

まずルーター設定を変更してみるもダメ! → NTTに相談したところルーターの故障かもしれないとの由。早速翌日NTTの方がお見えになり接続確認をされるも、IPv4のみOKでIPv6は不可。すんなりとルーター交換をしてくれました。結果はやはりIPv4のみOKでIPv6は不可。ガァ~ン!かれこれ2時間近くがんばってくれましたが、どうにもならず、OCNに問題がある可能性が?、、、そこでNTTの方がOCNテクニカルサポートに電話してくれました。NTTとOCNでいろいろ相談するもやはりダメ。後日OCNより連絡していただけることになりました。

4日後、OCNより連絡あり、パソコンの設定などを確認するもらちがあかずダメで、どうしようもないということになりました。

結局、私個人で解決するしかないことに。ネットワークの勉強もかねて、今後がんばってみることにしました。

2020年1月22日(水) クラウドドライブ

データバックアップにクラウドドライブを使っています。メインはOneDriveで1TB(有料版)で、GoogleDrive(15GB)とDropbox(5.2GB)は無料版です。

その他の無料クラウドドライブもありますが、これ以上は必要ないので使っていません。便利なものが出てきたので、日本語入力のユーザー辞書もクラウドドライブにおいて、日本語入力ソフトの設定でクラウドドライブのユーザー辞書を指定しておけば私が使うすべてのパソコンで最新のユーザー辞書が使えます。

特に仕事関係で使うデータ、患者台帳、経理データ、年賀状データ、その他が、万が一にも紛失すれば、大変なことになります。特に患者台帳データは3万人弱のデータが入っており、なくなれば仕事が全くできなくなります。一からの再入力は不可能です。

もしもクラウドドライブが機能しなくなっても、3つとも同時に機能不全になることは考えられないので一応安心しています。

それらのクラウドドライブのデータ保存機器はどうなっているのでしょうかねぇ?たくさんのHDDがつながっているのか、SSDなのか、よくわかりませんが、膨大な記憶領域を用意してあるのでしょう。

Microsoft、Google、Dropboxにただただ感謝しています。

2020年1月8日(水) 年末年始

70回目の年末年始を迎えました。子供のころはカルタ、凧揚げ、コマ回しなどで遊び、うれしかったのを記憶しています。成人すると朝からサケを堂々と飲めるのが楽しみでした。子供が生まれると、ジジババ(私や家内の両親)に子供を見せに連れて行き盛り上がりました。そのうち私ども夫婦にもマゴが生まれ、子供がマゴを連れて帰省するようになりました。

12月30日にトヨタハイエース(10人乗り)のレンタカーを借りて、ジジババ、長男夫婦、11歳の孫娘、次男夫婦、5歳の孫娘、3歳の孫娘、の9人で山陰のアクアス(水族館)に日帰りドライブをしました。山陽道、中国道、浜田道は渋滞もなく快適で、車内も盛り上がっていました。

運転は70才の私が担当しましたが、やはり疲れが出ました。水族館は2時間ほど見ましたが、その後はクルマに戻り、昼寝。子供やマゴたちは運動公園でシッカリと遊びました。

翌日は自宅にてみんなで食事、ここで『ピンチョス』(スペイン料理で板の上に料理を刺した串をたくさん立てたもの)をしました。以前スペイン料理店で見て、子供に受けるのではと思い、私が自作したものです。マゴはピンチョスを見て、大盛り上がりでした。

そんなこんなで、70回目の年末年始を過ごしました。